梅酒を漬ける


梅酒熱が年々高まり、今年も4月からさんざん悩んできた。
一番重要な梅をどうするか。去年は青梅で漬けたが、完熟梅でもつけられるらしいので、試してみることにした。
酒も選択肢が多くて悩むところ。やまねごはんさんに教えていただいた三河みりんと、大地で注文した米焼酎と、マザーズで買った純米酒の、3種類で漬けてみることにした。すべて有機または無農薬で揃えることができた。

金曜日に届いたので、寄り道せず、まっすぐ帰宅。夕ご飯を食べたら、疲れた体にむち打って、梅仕事にとりかかる。
みりんや純米酒はアルコール度数が低いので、カビを生やしたりしないよう、丁寧な仕事を心がける。一番大きな鍋に湯を沸かし、ビンを念入りに煮沸したあと、35度の焼酎で拭き取って消毒。梅の表面にも、35度の焼酎をなじませて消毒。
早く飲みたい反面、熟成させたのも楽しみたいので、小さめのビンに小分けにして漬ける。
すべて仕込み終えたのは、2時だった。。。

レシピをメモ。
よなよな三昧 その1 小夏無量樹熟南高梅(月向農園)1 kg
観無量 三十五度(豊永酒造)1.8 ℓ
国産甜菜糖 氷砂糖(健康フーズ)
または果糖(健康フーズ)
500 g
400 g
よなよな三昧 その2 小夏娘樹熟南高梅(月向農園)1 kg
五人娘 純米酒(寺田本家)1.8 ℓ
国産甜菜糖 氷砂糖(健康フーズ)
または果糖(健康フーズ)
500 g
400 g
よなよな三昧 その3 小夏みりん樹熟南高梅(月向農園)1 kg
三州味醂(角谷文治郎商店)1.8 ℓ

0 件のコメント:

コメントを投稿